中央住設 井戸の用途・活用「農業用水」
井戸の用途・活用例『農業用水』
たくさんの水を使用する農業・畜産業にも井戸水は有効です。
特に水不足の地域では、天候に左右されることのない井戸水が昔から重宝される存在です。
畜産業でも飲用から清掃用まで活用シーンは広がります。
また、屋根への散水で真夏に施設の冷却をなさるお客様もいらっしゃいます。井戸水は年間を通じて13~14度の水温ですので、冷却効果が期待できます。
井戸水を使った屋根散水の事例
井戸水を屋根に散水することで、広大な施設の空調にかかる電力コストを抑制しようという試みです。大きな節電効果があるということで注目を集めています。
井戸水の用途・活用事例(農業用水編)

- ・農業用ハウス
- ・灌水施設
- ・果樹園
- ・きのこ栽培
- ・水耕栽培
- ・畜舎用水
- ・融雪
- ・施設の冷却…など